50代からの健康



50代からの健康
(50代以下にも読んでほしい、私もまだ50代じゃないよ~)
2005-01-23 の日記「松田麻美子著「50代からの健康革命」1,800 円」のコピペです。



■松田麻美子著「50代からの健康革命」1,800 円■
やっと松田先生の最新の本を購入し、ざっと読んだので感想を書きます。
50代という言葉に関係なく、健康と美容のためにオススメの本です。
私もまだ50代ではないけど、いずれやってくる「年だからね~」を、
どうくいとめるのか、アンチエイジングを考える人にも、オススメです。
ナチュラルハイジーンはフルーツと生菜食を中心とした、
ベジタリアンのひとつの形の究極のセルフケアの健康理論です。
これは、現在手に入るナチュハイの最高の本ではないかと思います。

全381ページ、中身非常に濃いです。レシピも多いし、とても満足です。
やっぱナチュラルハイジーンだね!って確信がますます強まってます。

それと、私はなるべく自然な形で健康美容アンチエイジングをっていろいろ
読んでナチュハイに辿り着いたんだけど、ナチュハイに出会う前にやっていた
事をを間違ってやり続けていたみたいと気づき愕然としてます。
何かというと、油と塩の事です。
私はオリーブオイルが1番いいって思ってたのですが、
ナチュハイでは、液体になってしまった油はその時点で酸化が始まるから良くない、
正しいナチュハイの食事をしていれば植物の中の油で充分必要な油を摂れるという
考えで、それを見過ごしていたみたいです~。
塩も昔ながらの製法の物ならいいと思ってそういう物を使って満足していたけど、
不要だそうです。
「常識破りの超健康革命」は安価で、この本でナチュハイを始める人が多いと
思います。私もそうでした。でもじっくり読んだつもりでも、思い込みで勝手に
アレンジしてしまったりすることって何でも多いですねよえ。
やっぱり何度も読み返して確認しなくちゃ、と感じてます。

本の中に書かれていること、なるほど~と感心するばかりなんだけど、
塩を摂るのも良くない?というのと、
人は長年にわたって自分の身体を食事でいためつけているから段々に蝕んでいく、
本来は全ての人は120位まで健康で長命に出来てるなど、
病気になる過程にも納得なんだけど、じゃあ、小児ガンは何故?と、
松田先生に聞いてみたいって感じてます。

何故そんなにいいならナチュハイが日本で世界でセンセーショナルに広まらないか、
正しくないからではないか?と言う疑問にはあとがきでいくつかの実例をあげていて、
ベジタリアンがどんなに厳しい現状にいるのか、を再度実感しました。

いつ、より多くの人が気付くのかとため息が出ました。でも菜食に目覚める人、
実践している人はじわじわと増えてはいるのは確かなんですよね。
ベジタリアンではないけど、野菜をたくさん摂ることを意識している人は
確実に増えていると思います。欧米の比ではないが!

より良いものをたくさん摂りましょうとマスコミでもっとやってくれれば、
肉を食べる余裕が無くなるはず、お腹の大きさは皆同等!と、私は思います。

私がナチュハイに出会ったのは「常識破りの超健康革命」手ごろな価格だけど
それで充分納得してたけど、この「50代からの健康革命」は1800円だから、
中身について納得してる人でないと受け入れ難いものがあるかもです。
だって、普通に暮らしていた人には考えを改めなくてはならないことばかりだから。

今の世の中は経済的な損得に重きを置かれているから、企業も医療も、
何が本当にいいことかってことに眼をそむけてないのでは?って、
常識とされてるものが、実はどうなのか、疑ってみてほしいなって思います。

食生活を変えることで、いままであまり野菜を摂らなかった人や
加工品を多く摂っていた人は、ナチュハイを真面目にやればやるほど、
身体の不調に悩まされて挫折しそうになるかもしれません。
でも、それは長年身体に入れてきた毒素を排出するためのクリーニングを
始めた、つまり好転反応ということで、この本ではその説明もあります。
私は、手荒れが一時出ました。

まだ全体をざっと読んだだけでしっかりは読んでないけど、今の所、
医者から見はなられた重病の人でもナチュハイで健康を取り戻し、
その生活を続けることで健康で若さを保って長生きしているという実例が多い、
人が病気になる過程がある、多くの学者の言葉や研究統計結果がある、それでも、
日本の現代人は、本の中のもあるように肉の中毒に侵されてる人が多いから、
そんなバカなって思うんだろうし、巨大化した畜産業や加工業、
医薬業界からは一笑にふされるんだろうなあってのが感想です。

■ナチュラルハイジーンは無理でも、せめて菜食を■
肉ばかり食べるのは身体によくない、というのは誰もが認めてますね。
だから野菜も負けずに摂る、私も去年の3月まではそうでした。
でも、今は肉も魚介類も食べなくても健康は維持できると確信してます。
ナチュラルハイジーンを徹底させるのは大変です。私も不完全で、
温野菜、根菜を摂りましょうというマクロビオティックの教えの
良いとこ取りをしています。
それぞれに出来る形でないと返ってストレスになりますからね。
でも、菜食のほうが身体にも地球にもいいと意識するだけでも
そういう人が増えるだけでも、世の中はもっと良くなるのではないでしょうか。

よろしければ、私の菜食に関する他の日記もお読みください。

-------以下は、過日の日記のコピペです---------------------
■菜食について■
私は、完全に菜食ですが、家族は違います。
私が菜食になったのは、健康について色々本を読んだりネットで
調べたりした結果です。私はもともと結構健康だから劇的変化はないです。
特に影響を受けたのは、松田麻美子先生の本で、以下にご紹介してます。
で、これは絶版になってしまって復刊が望まれている以下の本の代わりになると、
ナチュラルハイジーンという健康学を実践している人が購入しているのです。

復刊ドットコムの「ライフスタイル革命」のページ
今確実に菜食者は増えています。そしてナチュラルハイジーンの人も。
なぜ?と思われたら、81人の方のコメントを宜しかったらお読みください。

■何故菜食?菜食ってどうなの?そう思った方は■
私の菜食に関する日記だけ集めたページへどうぞ。
またフリーページでも、リンク先もありますので、どうぞ。

■過日もご紹介したし、フリーページでもご紹介してますが■
簡単に入手出来て安価な2冊をご紹介します。
私にとって大切な2冊です。コピペで、またアップします。
---私が肉食をやめたきっかけになった2冊の本---
ハービー・ダイヤモンド博士の<br />
スリムになって若返る7つの発見 ノーベル賞理論の実践ハービー・ダイヤモンド博士の
スリムになって若返る7つの発見 ノーベル賞理論の実践


↑は、自然健康学(ナチュラル・ヘルス)という言葉で説明されてますが、
ナチュラルハイジーンをという言葉で説明されている
【楽天ブックス】常識破りの超健康革命という本の実践と、
中身は殆ど同じです。

■ナチュハイをもっと知りたい方に■
松田麻美子さんの本を出版してるグスコー出版にも
情報がたくさん有ります。痩せたい方、ジャンプしてください。
掲示板「超健康革命プラザ」では、
実践している方たちの書き込みでナチュラルハイジーンの実践に
触れることができます。私も以前常連でしたが
ご無沙汰してたのでまた最近書き込みしました。

肉食をやめるなんてのは簡単なことです。
ナチュハイをやるよりうんと簡単です。
肉食をやめるだけでも健康維持できます。
興味持った方はジャンプしてみてください。
-----ここまで、以前の日記のコピペ^^;----------

■購入履歴/商品レビューの公開--は、アップが面倒ね!■
昨日マリーちゃんグッズを100円ショップ ひゃくえもん楽天店から届きました。
伝票より4つ足りなくて気まずくなるかと思ったけどメールしました。
対応がとても誠実で安心しました。

購入履歴/商品レビューの公開って、手順が面倒になってますね。この頃面倒でアップしてません。今回も30個も購入したから、
どうしようかなって思ってます。猫飯もアップしてません。
もっと手順がよくなるといいですね。
【楽天ラッキーくじ】
↑今日は、くじ、ひきました?
いい日曜日を!
読んでくださって、ありがとうございました。

****************************************************************************

ナチュラル・ハイジーンに関する他のページ

ナチュラル・ハイジーンとは

病気の7段階

果物と野菜が良い

薬・サプリは不要

ファイトケミカル

毒血症と体重増加

朝食は果物を

果物で健康美を

塩摂取を控えよう

化学療法の限界

2人の心臓外科医の研究と実績

松田麻美子先生 1

松田麻美子先生 2

不治病克服例 1

食用油のこと

果物≠糖尿病

マーガリンもダメ

食べ物の組み合せ
   
血糖値冷えと果物
 
不治病克服例 2 

不治病克服例 3

松田麻美子先生来日講演

松田麻美子来日講演 2

ナチュハイ日記
これはフリーページにコピペするほどでないほどの日記を集めるつもりです。
 
******************************************************************

ベジタリアンに関する他のページ

ベジタリアン考

魚介類摂取リスク

牛乳神話の崩壊

乳製品やめよう1

乳製品やめよう2

菜食者は何食す

ビタミンB12

アレルギと乳製品

菜食者の夢

菜食半年目日記

家族も肉無3ヶ月

*****

私の健康失敗話

ベジ&ナチュハイの日記




© Rakuten Group, Inc.